ひたち海浜公園、大洗、水戸プラザホテルの旅
新車NXを購入して初めての本格的な一泊旅行となりました。春の訪れを感じながら、4月28日と29日の2日間をかけて、茨城県のひたち海浜公園を訪れ、広大な丘一面に咲き誇る450万本のネモフィラの青い絨毯を堪能してきました。この記事では、新車の走りを楽しみながら、春の絶景と共に過ごした思い出深い旅の様子をお伝えしていきます。
ひたち海浜公園
ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営公園です。この公園は、広大な敷地内で様々なアクティビティが楽しめます。バラ園、遊園地、プール、芝生広場などがあり、大勢の人々に利用されています。また、公園内には季節ごとに色鮮やかな花が咲き誇る場所が多くあります。春にはネモフィラやバラ、秋にはコキアやコスモスなど、様々な花が咲き誇ります。
園内は、比較的すいていて、駐車もスムーズにできました。駐車料金は520円、入園料は65歳以上460円(一人)でした。園内のネモフィラは、見頃をちょっと過ぎた感じでしたが、雄大でとてもきれいでした。さすが日本最大級のスケールで感動的でした。
大 洗
大洗は、茨城県東茨城郡大洗町にある海岸沿いのリゾート地です。このリゾート地には、多くの観光スポットがあります。海水浴場やマリンスポーツ、温泉施設、レストランなどがあり、夏季には多くの観光客が訪れます。また、大洗近辺には、自然豊かな場所も多くあります。例えば、大洗国際キャンプ場では、自然の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができます。
ここはよく来る場所なので、美味しい食事と癖になる味の干物を買うことにしました。消費者物価高騰により、以前に比べ少し高くなっていますが、納得感が得られる価格になっていると思います。


大洗では、お刺身料理は「魚留」、干物は「森寅ひもの館」で決まりですね。
水戸プラザホテル
水戸プラザホテルは、茨城県水戸市にある高級ホテルです。このホテルは、客室やレストランなどの施設はもちろん、宴会場や会議室、プール、フィットネスジムなども備えています。ビジネスや観光など、様々な目的で利用されています。
また、ホテル周辺には、多くの観光スポットがあります。例えば、水戸市内には、水戸市美術館があり、ホテルから車で30分ほどの距離には、日本三名園の一つである、偕楽園があります。偕楽園は、もう梅も終わっているので、ホテルでゆっくり過ごすことにしました。

《 参考情報 》

